Quantcast
Channel: みやぎ野菜ソムリエの会
Browsing all 506 articles
Browse latest View live

野菜ソムリエの輪ー遠藤哲夫さん

昨年やっとのことでジュニア野菜ソムリエの資格を頂きました遠藤哲夫と申します。 団塊世代で仙台に生まれバンカラに育ちましたが、薄暗い東北の町を好きになれず 上京して学生生活、船会社勤めで18年ほど仙台を離れました。 訳 あって36歳でUターンし青果物卸売市場に入りましたが 野菜果物の名前はちんぷんかんぷん。 勿論、それがいつ、どこで、どのようにできるのか、 誰が買うの...

View Article


第4回 野菜ソムリエアワード 最終選考のご案内

 《第4回 野菜ソムリエアワード 最終選考のご案内》 この度、みやぎ野菜ソムリエの会が北海道・東北地区予選に優勝致しました。 また、野菜ソムリエ部門では会員の野菜ソムリエ堤 佳子さんが準優勝致しました。 これにより、みやぎ野菜ソムリエの会は4月18日(土)開催の最終選考会へ進出となります。 最終選考では、全国からの野菜ソムリエの方々が集まり 皆様の投票により、最終選考となります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本野菜ソムリエ協会 仙台支社 各種講座・イベントのお知らせ

 【仙台】キッズ食育講師養成レッスン 大人気講座第4回目!キッズ食育講師養成レッスン1月に第3回を開催した本講座、好評につき第4回目の開催が決定しました。 東京で行うセミナ―をライブ配信いたします。 ◆こんな方にオススメ◆ 子供向けの食育講師として既に活動されている方!いざ現場に出てみると“こういうときってどうしたらいいの?”と疑問に思うこと、たくさんありますよね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『宮城の旬野菜』おすすめレシピ 4月度

 4月に入り温かい日も多くなり、スーパーなどの店頭にはふきのとうやこごみ等の山菜や果物ですといちごが多く売られているのを見かけます。今月最初にお届けするレシピはイチゴのレシピです。 いちごはビタミンCが豊富である他、抗酸化物質として知られるポリフェノールの一種であるアントシアニンを含んでいます。生食の他、ジャムなどに加工されることが多いです。そのいちごを使ったレシピを2品ご紹介いたします。...

View Article

総会案内資料送付について【重要】

総会案内資料送付について【重要】   一昨日総会案内の資料を皆様にご送付致しました。 早めの返信と会費についてのお知らせをお読みください。   以下、二点のご注意とお知らせです。   1,総会に欠席される方の会費振込み口座は昨年と番号が違いますので、 ご注意お願い致します。確認書と一緒になっており、返信封筒に入れてしまうと 分からなくなりますので...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いずみの里ファームにて種芋の植え付け

会員の皆様へお知らせです。 今回、会員の遠藤哲夫さんのご紹介により、3月18日 いずみの里ファーム (経営主体:農業法人 いずみの里ファーム)に行ってきました。        いずみの里ファームさんから、「みやぎ野菜ソムリエの会で、ここに作物を植え付け、実際に野菜を育ててみないか」 というありがたいご提案を頂き、実際に現地を拝見させていただきましたところ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第四回野菜ソムリエアワード 銀賞受賞!

   ありがとう!!野菜ソムリエコミュニティ部門銀賞受賞。    おめでとう高橋さん、遠藤さん 4月18日(土)ホテルルポール麹町において第四回野菜ソムリエアワード最終選考が開催されました。 コミュニティ部門において、みやぎ野菜ソムリエの会が堂々の銀賞となりました。 昨年の金賞、一昨年の銀賞に引き続いての受賞となりました。 3年連続受賞はみやぎ野菜ソムリエの会だけの快挙です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

料理研究部会からレシピ募集のお知らせです。

みやぎ野菜ソムリエの会会員のみなさまへ   こんにちは、料理研究部会です。   料理研究部会では,毎月,宮城の野菜ソムリエおすすめ「旬の野菜や果物のレシピ」を募集し,会のブログと料理掲載サイト「クックパッド」に掲載しております。今年もみなさんからの沢山のおすすめレシピを募集します。コミュニティーの会員ならどなたも応募できますので,ふるってご応募ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「旬の野菜&果物おすすめレシピ」5月度

こんにちは、料理研究部会です。料理研究部会では、今まで宮城県産の旬の野菜のレシピを募集して毎月ブログに載せてきました。 今月からは装いを新たにし、宮城県産のものにこだわらず旬の野菜や果物を毎月2つずつテーマ食材として取り上げ、コミュニティ―の会員から集まったレシピを紹介していきます。 今月のテーマ食材は「新玉ねぎ」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮城の「酸味」を探そう! 参加者募集のお知らせ

平日部会からのお知らせです。 日本野菜ソムリエ協会では2015年4月18日に「今後人気になることが予想される野菜・果物」のキーワードを発表しました。2015年夏~2016年春のキーワードは「酸味」です。実例として、鹿児島の酸味トマトや八丈フルーツレモンなどが挙げられております。今回、宮城農業・園芸総合研究所様より 『カーランツ(ふさすぐり)等を始めとする小果樹の勉強会』への参加依頼がありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【食素材研究部会イベントのお知らせ】素材でほろ酔い ~ベジフルカクテルの夕べ~

食素材研究部会、2015年度第一回イベント 「素材でほろ酔い~ベジフルカクテルの夕べ~」開催のお知らせ 昨年度は食素材研究部会のイベントに多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。 今年度も皆様の生活がより健康で、より楽しいものとなりますよう、素材研究の切り口からご提案していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成27年第8回通常総会総会終了ご報告と御礼

すずめ踊りの演舞と観客で賑わう仙台青葉まつり 今年もご多分にもれず、雨がサッと通り過ぎていきました。 まぶしい太陽が顔を出し、ますます賑わう中、 みやぎ野菜ソムリエの会平成27年度第8回通常総会と講演会が開催されました。   【コミュニティみやぎ野菜ソムリエの会 総会の報告】 平成27年5月16日土曜日、キリンビアフェスタにて、第8回通常総会が開かれました。 ● 総会会長挨拶...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

枝豆・里芋・サツマイモ苗の植え付けに行きます。

会員の皆様へ 【みやぎ野菜ソムリエの会 畑プロジェクト】からのご連絡です。 いずみの里ファーム、6月の栽培予定が決まりましたのでお知らせ申し上げます。 場所:いずみの里ファーム  宮城県仙台市泉区上谷刈字宮林21     関連ホームーページ  農業法人いずみの里ファーム 行き方:、仙台市から宮城大学・県立図書館に向かう道を北上し、 泉パークタウンタウン入り口を左折して35号線に入ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「旬の野菜&果物おすすめレシピ」6月度

6月に入り梅雨入りすると雨が多くじめじめした日が多くなりますね。 じめじめした日が続くと気分も沈みがちですが、そういう天気に負けず今月もレシピを紹介したいと思います。   今月は、今が旬の「そら豆」とアントシアニンが多く含まれている「ブルーベリー」のレシピを3品ご紹介します。   初めにそら豆のレシピからです。ソラマメはマメ科ソラマメ属で、ダイズ、ラッカセイ、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

枝豆の植え付けに行きました♪

 6月3日水曜日、朝から曇りがちの日でしたが かねてから準備していた枝豆の植え付け作業をしました。 「カンカン照りでなくて良かったね~」そんなことをいいながら 約3時間かけて枝豆の作業を無事終えることが出来ました。 今回の参加者は7人。 最初の頃に比べると、少しづつですが作業に携わってくださる会員の方が増えてきており 大変ありがたいことです。 枝豆の植え付けの様子につきましては、...

View Article


27年度 食育部会顔合わせ

  みやぎ野菜ソムリエの会畑プロジェクトも順調に進み、枝豆も着々と成長しております。 今年度、食育部会は多くの新メンバーを迎え総勢16名で活動をしていく事になりました。 新年度を部会の皆様と共にスタートをしていきたいと思います。 つきましては、下記の日程で顔合わせ会を開催致しますので、是非ご参加くださいませ。 日時  6月20日(土) 時間  14時~15時 場所   いずみの里ファーム...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6/6~6/13野菜苗の植え付けをほぼ終えました

 6月13日土曜日、里芋とサツマイモ(仙台金時)他にバジル、落花生の植え付けに行きました。天気にも恵まれ、いずみの里ファームのには思いがけず多くの会員さんが集まってくださいました。ほとんどの皆さんが畑仕事初体験ということで、作業の一つ一つが珍しく感心することしきり、会話も弾んだ一日となりました。...

View Article


おやさい縁日 in そうま

コミュニティ福島さんからの情報です。~~~~~~~~~~~~~~野菜ソムリエコミュニティ福島では「おやさい縁日」を、7月4日相 馬市において開催いたします。復興支援の意味も含め、相馬市において開催することとなりました。コミュニティ福島の今年度最大の行事となる予定です。詳細は上のパンフレットをご覧になって下さい。みやぎ野菜ソムリエの会会員の皆様...

View Article

親子収穫体験

今年も暑い夏の季節がやってきました。夏野菜には、火照った身体を冷やす作用があります。 苦手な野菜を食べれなかったり、野菜嫌いの子ども達も多くいると思いますが、苦手な嫌いな野菜に触れる事で ❝美味しい❞ が生まれます。 今年は収穫体験・調理体験の他、バーベキューも計画しております。又、大人も楽しめるカレースパイス作りも同時に開催します。 皆様のご参加をお待ちしております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「旬の野菜&果物おすすめレシピ」7月度

こんにちは、料理研究部会です。7月に入りまだ梅雨明けはしませんが、梅雨があけると灼熱の太陽の夏がやってきますね。 今月のテーマ食材はこの暑い時期にぴったりの「ゴーヤ」と「トマト」です。 ゴーヤはウリ科の植物で、原産地は熱帯アジアです。日本では南西諸島と南九州で多く栽培されてきましたが、比較的病害虫に強く日照と気温と十分な水さえあれば、...

View Article
Browsing all 506 articles
Browse latest View live